生活」カテゴリーアーカイブ

カリンパニのテーブルの上に何やら発泡スチロールが・・・。 「こんな所に置きっぱなしにして!」 なんて思ってどかそうとしたら・・・ん?             & … 続きを読む

カテゴリー: 暮らし, 生活

3月も半ば、春も近づいて忙しいけれど。まだ雪もあるので久しぶりに雪中運動会!!  好天に恵まれ、雪は冷たいけどみんな熱くなってハッスルハッスル! まずはバレーボール!       &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: 暮らし, 生活
4月
22
朝の体操

朝の食堂では、体操が始まるようになりました。 なんでも、無意識を意識する事によって体と心に働きかける体操のようです。 確かに、一日の始まりに気分が上がります!! teru

カテゴリー: 暮らし, 生活
4月
02
薪づくり

「苦節 一ヶ月・・・」 と高畑さん。 時間が出来ては、もくもくと薪づくり。 ようやく一つの薪の山が完成しました! 薪づくりに終わりはないのですが、 こうして ひと段落つくと嬉しいものです。 特に 先日完成した男子寮は 灯 … 続きを読む

カテゴリー: 暮らし, 生活
12月
28
もちつき

       年越し前の“もちつき大会” 「煩悩を取り払う!」と、重い杵を一〇八回突くのが今年の流行。掛け声上げて「1回! 2回!!・・・まだまだ~!!」突き終わった人も、周りのみんなもそれぞれ気持ちが晴れたように笑顔。 … 続きを読む

カテゴリー: 生活

クリスマス会で配られるお菓子の準備中。 いくつかの袋にはサプライズのおまけが・・・ パンやチーズ・野菜に豚肉など、盛りだくさんの夕食会。 最後には、みんなで「ハレルヤ」を歌いました。teru

カテゴリー: 生活

毎年楽しみなクリスマス会に向けてケーキづくり中です。 そして、お待たせいたしました! 新得農場のホームページをリニューアルしました。 もっと身近に感じていただけるようなHPになりますように。 あらためて宜しくお願い致しま … 続きを読む

カテゴリー: 生活
12月
10
キムチ

とにかく刻むキムチ作り、毎年の冬支度。 豚舎の屋根張り替、南側完成。明るさはそのままに雨漏りなし、雪の降る前に終わってよかった〜

カテゴリー: 生活

今月の誕生会。栗のケーキでお祝いです。 準備が始まり 三々五々集まって …終わるころにはお騒ぎ おやすみなさい

カテゴリー: 生活
11月
04
水道工事

掘り進む水道工事。               手で掘るところ、機械で掘るところ。ゴールまでおよそ2/3程のところ。

カテゴリー: 生活
  • Page 1 of 2
  • 1
  • 2
  • >