暮らし」カテゴリーアーカイブ

カリンパニのテーブルの上に何やら発泡スチロールが・・・。 「こんな所に置きっぱなしにして!」 なんて思ってどかそうとしたら・・・ん?             & … 続きを読む

カテゴリー: 暮らし, 生活

3月も半ば、春も近づいて忙しいけれど。まだ雪もあるので久しぶりに雪中運動会!!  好天に恵まれ、雪は冷たいけどみんな熱くなってハッスルハッスル! まずはバレーボール!       &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: 暮らし, 生活

日頃もくもくと力仕事をこなすチーズ工房の男性陣が、夜八時すぎまでかかってこの繊細なチーズを作ってくれました! そして今日、総出で共働学舎の女性陣にお届け。 いつもありがとう☆ わーい、いただきまーす。mizu.

カテゴリー: チーズ, メンバー, 暮らし
12月
01
アドベント

クリスマスまで もうちょっと。 今日は みんなで「アドベント」。 あぁ・・シュトーレンも食べたいなぁ・・   teru

カテゴリー: 暮らし
6月
21
こども会

学舎のこども達が集まる「こども会」では、 絵を描いたり、お話を聞いたり、 みんな活き活きしています。 先週は馬のマルコに乗せてもらいました! teru

カテゴリー: 暮らし
6月
19
手仕事

普段利用している農場内の橋が生まれ変わって いました・・・ なんて事もないお話ですが、 これも全部 “手仕事”なんです。 必要なものを まず 「自分たちでなんとか出来ないだろうか?」 と考えて実行する。 当たり前のことな … 続きを読む

カテゴリー: 暮らし
5月
05
こどもの日

食堂前には、こいのぼりが登場しました。 なかなか年季の入った色合いです。 長くて9連休のGWですが、 農家に休みはありませんっ!! この時期に じゃがいもを植えたいのに、 畑が乾かずまだ先になりそうです。 ミンタルでは、 … 続きを読む

カテゴリー: 暮らし
4月
22
朝の体操

朝の食堂では、体操が始まるようになりました。 なんでも、無意識を意識する事によって体と心に働きかける体操のようです。 確かに、一日の始まりに気分が上がります!! teru

カテゴリー: 暮らし, 生活

“呼び名”というのは面白いもので、 本名が由来だったり、何かのきっかけで生まれるものです。 農場の代表・宮嶋は、みんなから「のぞむさん」と呼ばれています。 加藤さんは、「カツゥさん」??「カトゥツさん」??? ちょっと文 … 続きを読む

カテゴリー: 暮らし

みんなで呼んでいる「男子寮」は、 「ロングハウス」というコンセプトの通り、 みんなが自然と集まる気持ちの良い空間となっています。 行くと誰かがなにかの仕事をしていたり、くつろいでいたり、 母屋である「食堂」とはまた違った … 続きを読む

カテゴリー: 暮らし