カレンダー
2023年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 Categories
-
最近の投稿
Archives
「チーズ」カテゴリーアーカイブ
“さくら”の熟成タイプ“さくらのアフィネ”が出荷始まりました。 「アフィネ」とはフランス語で熟成を意味する言葉。通常のさくらをチーズ職人の管理によりさらに2週間以上熟成をし、全体にまろやかな味わいと、旨味が生まれます。 … 続きを読む
少々遅くなりましたが、新年おめでとうございます。 今年は「丑年」ですね!私どもも含め、牧場を経営している人たちにとって大切な年です!農場の牛たちも寒さに負けず元気です! さて、今週1月13日(水)からいよいよ“さくら”の … 続きを読む
皆様にご報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。 2020年10月17日に東京で開催されたジャパンチーズアワード2020 … 続きを読む
ホームページのお知らせ欄にはすでに掲載をしておりましたが、本日よりチーズ製造室の改修工事を行います。 今朝、2階の窓から製造室を覗きに行 … 続きを読む
昨年はお休みをしました「ヤチヤナギ」が今年は復活をいたしました! ヤチヤナギは北緯の高い地域に自生する落葉小低木で、ヤマモ … 続きを読む
年始の挨拶が無いままに2020年も二週間が過ぎてしまいました。 少々遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。 さて、見出しにあります通り、本日より『さくら』の出荷がはじまります! この季節になると、製造・包装・ … 続きを読む
共働学舎の代名詞的なチーズ『ラクレット』。 先日、資料を整理していると、ラクレットの製造に関する一番古い記述は1993年にあり、26年も作り続けたことになります。 現在のパッケージデザインはおそらく第一回オールジャパン・ … 続きを読む
新年あけましておめでとうございます。 と言ってももう8日ですね。ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。 昨年はブログの更新があまりできませんでしたが、小さなお知らせなどはFacebookの投稿でこまめにするようにいたしてお … 続きを読む
先週まで寒い日が続いていた新得ですが、今週に入り連日20℃を超える“初夏”を感じられる日が到来し、ようやくダウンジャケットをしまい、半袖で過ごせるようになりました。 さて、この季節を待っていたチーズファンの方も多いかと思 … 続きを読む