カレンダー
2023年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 Categories
-
最近の投稿
Archives
「野菜」カテゴリーアーカイブ
今年も春の調剤散布、今日は2日目。 これまで散布していた5haに今年は17ha増の合わせて22ヘクタールに散布しました。 人数と散布車?!(写真あり)の導入で暗くなるまで。。 散布機かついで急な放牧地をてくてく こっちも … 続きを読む
カテゴリー: バイオダイナミック
雪解け後、いまだ畑は乾かない。 畑はいまだ植え付けの準備ができず、ハウスでは苗の成長が遅い。 北海道の畑の一年が短い北海道、スタートの遅れは先々とても心配。 しかたなくハウスに定植したキャベツたち↑ 牛舎の柵を直す。↓ … 続きを読む
カテゴリー: 天気
冷たく強い風!雪! 冬に逆戻りです。三寒四温と言いますが… 北西から横殴りに吹き付ける風に乗った雪で木々はこんな↑↓ 育苗ハウスも先月の風に続き再び破れて、またも張りなおし。。
カテゴリー: 天気
今日は種まきカレンダーで果菜(実を収穫する野菜)の日。 トマトとカラーピーマン、少しの茄子とピーマンをまきました。 まずは調剤につけて乾かして 1粒づつ丁寧に並べてゆきます 最後に土をかけておしまい。温床の中で発芽を待ち … 続きを読む
カテゴリー: トマト
昨日、日本を縦断した強い風! みなさまのところではいかがだったでしょうか… ここ新得にも強い風は吹き荒れて写真の通り育苗の始まっているハウスを引き裂き 井戸のポンプの電源を引き裂き、チーズの製造を中止する事態となりました … 続きを読む
カテゴリー: 天気
50センチもの積雪が予報されていた今日。早朝にはすでに10センチ、 けれど10時には青空が広がり気温もぐんぐん上昇 気温は10度(もちろん+!)を越える みるみる道路の雪は解けて ぐずぐずのシャーベット。。 もう春です … 続きを読む
カテゴリー: 天気