カレンダー
2023年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 Categories
-
最近の投稿
Archives
「野菜」カテゴリーアーカイブ
堆肥をみんなで整えて、バイオダイナミックでの調剤を撒いて、 乾草の布団をかけました☆ 北海道は寒い日が多いので、完熟堆肥になるのに時間がかかります。 ゆっくりお休み☆ teru
カテゴリー: バイオダイナミック
あらためまして、 共働学舎新得農場の畑では入植以来35年、 農薬や化学肥料を使わずに 安全でおいしい野菜を育て続けています。 今年も その恵みを味わう 野菜やチーズを取り合わせたセットを ご用意しました! 私たちと大地が … 続きを読む
カテゴリー: 野菜
さすがに びっくりしました!! 畑に行くと、手のひらに収まらないほどのトマトがなっていました! しかも 形がキレイ☆ 食べるのがもったいないほどウットリしましたが、美味しくいただきました。 健康な土であれば、無理やり大き … 続きを読む
にんじんは、マルチの穴に種を蒔きました。 大きくなってきたので まずは 3本 ⇒ 2本へ間引きします。 同時に、まわりの除草です。 たっくさんあるので、集中したり、おしゃべりに花が咲いたり☆ teru
カテゴリー: 野菜
春にはネギの苗床を作ります。 種を蒔いて 大きく育つのを待ちます。 今年は、定植が少し遅れてしまいましたが、 元気な苗が育っています。 畑は、楽しみな事がたくさんあります。 teru
カテゴリー: 野菜
春先に種をまいたトマトが大きくなり、ハウスに定植しました。 毎日のように水やりをし 栽培・管理をして成長を見つめてきたので感慨深いです。 私は、野菜の仕事の中ではトマトと居る時間が一番好きです。 ワクワクして心がときめい … 続きを読む