
ミンタルにようこそ
「ミンタル」で見ていただきたいもの、触れてほしいもの、感じていただきたいこと。
「ミンタル」とはアイヌ語で「広場」「人の行き交う場所」という意味。古代日本の言葉では、癒される空間、エネルギーの高い気持ちの良い場所などの意味を持つ「イヤシロチ」でしょうか。
「ミンタル」ではチーズやチーズ料理などの飲食や販売をはじめ、多くの人たちとの出会いの場、交流の場。農場での生活、考え方、ここで生まれた作品など、学舎の集大成を発表する場であると、私たちは考えています。
2/27(月) 13:00~13:30の間、設備点検による停電のため、農場内すべての業務をお休みいたします。
電話やメールのお問合せ、ミンタルの売店も上記時間はご対応しかねますのでご了承ください。
営業時間
売店 | 10:00~16:00(4月~11月 17:00まで) 日曜定休(4月~11月 無休) |
カフェ |
12月~4月下旬 休業 |
店内は新型コロナ感染症対策を施しております。
ご来場の際にはマスクの着用、手洗い・消毒など感染予防にご協力をお願いいたします。
また体調のすぐれない方はご来店をお控えください。
●大型バス等団体のお客様は事前にご連絡をお願いいたします。
●駐車場は農場施設ご利用のお客様用です。新得山登山など、農場施設以外の目的でのご利用はご遠慮ください。
消費税率変更に伴うお知らせ
一部お持ち帰りの出来る商品は“軽減税率”の対象で本来は8%の消費税を適用となりますが、お客様の利便性に配慮し、店内での飲食と持ち帰りの場合での税込価格を統一します。なお、ソフトクリームは「その場ですぐにお召し上がりいただく商品」としてご提供させていただいておりますので、仮にお持ち帰りになった場合も通常通り10%の消費税を適用させていただきます。どうぞご理解のほど、お願い申し上げます。
ミンタル売店ご案内
売店では、共働学舎新得農場のチーズをはじめ、手づくりケーキ、手づくり工芸品、季節の野菜なども販売。店内に並ぶ、新得農場の"いっしょうけんめい"の産物をご覧ください。
- 乳製品/ナチュラルチーズは、定番から季節のチーズまで常時10種類が並びます。チーズを作るときに出るホエイ(乳清)から作った「ホエイジャム」は、農場で人気のソフトクリームの隠し味に使われています。新鮮ミルクと平飼い有精卵から作るプリンもおススメです。
- パン/チーズによく合うパンをテーマに、農場産じゃがいも・にんじんなどの自家製やさい酵母でパンを焼いています。
(4月~11月毎週金曜、12月~3月毎週水曜 ※変更の場合もございます)
- 焼き菓子/手づくりクッキーやパウンドケーキがあります。農場産のニンジンやそば粉を使ったケーキが人気。
- 手づくり工芸品/農産物コーンの皮から作った「とうもろこし人形」、羊たちの毛を紡いで作ったフェルト小物や羊毛製品各種。
- 季節の野菜/収穫時期には、無農薬・無化学肥料で育った農場の野菜が畑から直行します。ラクレットと相性抜群の"じゃがいも"や、皮ごと美味しい人参が人気です!


手作り体験のご案内(要予約)
「チーズってどうやってできるのかな?」「バターって意外とカンタンにできるんだ!」搾りたての牛乳からチーズやバターを造ってみませんか? 手でつくることの楽しさと、そのおいしさは、感動ものですよ。