先週まで寒い日が続いていた新得ですが、今週に入り連日20℃を超える“初夏”を感じられる日が到来し、ようやくダウンジャケットをしまい、半袖で過ごせるようになりました。

さて、この季節を待っていたチーズファンの方も多いかと思います。
本日より、いよいよ「フロマージュ・フレ」の販売を開始いたしました!

役場に用事があり朝一で出かけていましたが、戻ってきたらすでにミンタルには並んでいました!
後ろに“さくら”が並んでいますが霞んでますね・・・(笑)

フランス語で“フロマージュ=チーズ”、“フレ=フレッシュ”の意味。
いわゆる「フレッシュ・チーズ」という名前になります。

同じフレッシュチーズで“フロマージュ・ブラン”も作っていますが、こちらは“ブラン=白い”という意味で「白いチーズ」になります。

じゃぁ、何が違うの?と聞かれます。
ミルクを乳酸発酵して固めるまでは一緒です。
その後、フロマージュ・ブランは大きな『布袋』に入れていっぺんに脱水をし、その後ミキサーにかけて滑らかにしています。

一方、フロマージュ・フレはというと、

『水切りかご』に一つ一つ丁寧にお玉ですくい入れ、脱水をします。
なのでチーズには負荷がかからず、よりフレッシュ感のあるチーズとなります。

さらに、カップにはこのかごのまま入っていますので、瑞々しくお召し上がりたいときにはそのままで、もう少ししっかりとした状態でお召し上がりになりたいときは、カップから出して水切りしてください。

そのまま食べても美味しいですが、ジャムや蜂蜜を添えてデザートで、サラダに添えても美味しいです。

フロマージュ・フレのホームページからの販売は、お買い物カートの準備ができ次第お受付いたします。

10月までの限定販売です。
ぜひご賞味ください!

共働学舎お買い物ページ
http://www.kyodogakusha.org/online-shop.html

hi^-^de

カテゴリー: お知らせ, チーズ

寒暖の差が激しい新得ですが、ミンタル周辺の花壇は黄色やピンクの花が咲き乱れようやく明るいカラーとなってきました。

ミンタルの裏に回って足元を見渡すと、タンポポも咲いていました!

もしやと思い、確認に行くと・・・!?


ヤマザクラが2輪だけですが咲いていました!
いよいよ新得にも本格的に春がやってきました!

春の知らせにウキウキしているのは人だけではありません。

いよいよ今日から牛たちの放牧が始まりました!

日高山脈の白い雪山をバックに放牧の姿を見られるのはこの時期だけです。

牛ってスキップするんですよ!写真でうまく伝わるでしょうか・・・?
牛たちも、青草に囲まれてウキウキ楽しそう!

明日からGWがいよいよ始まります。
前半は暖かく、好天に恵まれそうですし、色々な農場体験メニューも企画しています。
どうぞたくさんのご来場をお待ちいたしております!

農場体験メニューはこちら
http://www.kyodogakusha.org/karimpani.html

hi^-^de

カテゴリー: お知らせ, 体験, , 風景
4月
14
小春探訪

農場カフェ“ミンタル”の通常営業が始まり早2週間が経ちました。
2週間前はまだ雪がたくさん残っていましたが、雪もほとんど解け、草花がどんどん芽吹いています。

クロッカスの花はもうすでにあちこちで花開いています。
 

紫や黄色のクロッカスも咲いてますよ。

水仙ものつぼみも膨らんできて、あちこちで芽を伸ばしています。
開花まであとわずかですね!

 

クリスマスローズも元気になってきました。

春を迎えたのは草花だけではありません。
ミンタルの池では雪解けと共にカエルが早くも卵を産んでいます。

苦手な方はゴメンナサイm(__)m

そして春を迎えて大忙しなのは畑作業。
昨年は雪の降るのが早く、片付けきれなかった畑をきれいにするのに大忙しです!

ここの畑には今年は何を植えるのでしょうか?
春が来たばっかりだどいうのに、早くも実りの秋が楽しみでワクワクしますね!

まだまだ寒い日も続きますが、日差しは暖かで、あちこちに春を感じられる新得農場になりました。

待望のソフトクリームはいよいよ来週4月21日(土)より再開予定です!

小さな春を探しにぜひ農場まで足をお運びくださいませ!

hi^-^de

カテゴリー: ミンタル, 野菜, 風景

本州では桜の開花情報が毎日のように報道されていて、“春恋し”の雰囲気が日々募ってまいります。

遠く日高山脈はまだまだ雪景色で、農場内も雪が多く残っています。
それでも日中は10℃近くまで気温も上がり雪どけもすすみ、少しずつ春の訪れが感じられます。

  

ふきのとうや福寿草など、春の訪れを告げる草花が咲き始めています。

花壇のわきには雪の中から芽が出てきました。

ミンタルガーデンのベリーの木もいつの間にやら芽吹いてました。
ガーデンのお花を楽しめるのはまだ先になりますが、ミンタルカフェの営業は4月1日よりいよいよ再開いたします!

季節限定「さくら」のチーズを中心とした春らしいチーズプレートもご用意します。

春近し、週末はミンタルまで足をお運びください。

hi^-^de

カテゴリー: お知らせ, ミンタル, 喫茶, 風景
3月
13
小さな春

冬の農場は雪に閉ざされていて、それはそれで静かに過ごせてよいのですが、動きが少なく、ネタが無いためブログの更新も滞っております・・・。

3月に入り少し気温が上がって暖かみが出てきたと思った矢先に、記録的な大雪・・・。
新得町内、あちこちで雪に埋もれて動けなくなった車が多発しました。

さらに先週末は追い打ちおかけるように季節外れの大雨・・・。
雪どけの水に雨も加わり、2か所ある町のアンダーパスは冠水してしまいました。

農場内でも古くから使っている牛の餌などを入れている小屋が一棟潰れてしまいました。
また、交通機関も麻痺していたため、ご注文の荷物が届かないなどのご迷惑をおかけいたしました。

さて、現在の状況はというと・・・。

雪どけは進んでいるというものの、あいかわらず雪まみれの状況です・・・。
さらに作業路はもっとひどい状況・・・。

昼間雪が解けて、夜になると凍るので、車や作業車が通ったわだちのまま凍ってしまい、ボコボコのツルツルです!

春はまだ遠し・・・と思いつつ、悪路を避けるべくビニールハウスの中を通り抜けたら・・・!?

おっ!!

先週から種まきを始めたと言っていましたが、緑色の芽がポツポツ出てます!

小さな小さなほんの数ミリですが、小さな春がようやく新得にも訪れました。

hi^-^de

カテゴリー: 野菜, 風景

季節のチーズ「さくら」が今シーズンも始まり3週間が経ちました。

先週まで、帯広・札幌で各一週ずつ行われていました「ミルク&ナチュラルチーズフェア」でも多くの方に味を見ていただき、ご感想を聞かせていただきました。
そのお客様から
「さくらのアフィネはまだ?」「熟成タイプはいつから?」
とお問い合わせも多くお伺いをいたしました。

さくらのアフィネは熟成状態を見ながらの出荷となりますが、最初の仕込み分がだいぶ良い熟成となりましたので、2月5日(月)より販売を開始いたしました。
ですが、仕込み量には限りがありますので、数量は限定となってしまいます。ご了承ください。

さくらのアフィネ、発売当初は“トロトロ”に溶けるような熟成をイメージをしておりましたが、現在は“熟成による旨味”を味わいに出せるようにいたしております。

前回のブログでも書きましたが、元となるさくらも乳酸菌や酵母の種類が変わっているので、熟成の仕方も以前とは少し変わっております。
微生物の活動に合わせたチーズ作りをしているという事、改めましてご理解いただき、お楽しみください。


さくらのアフィネはミンタル店頭、インターネット販売も開始いたしております。

どうぞたくさんのご注文をお待ちいたしております!

お買い物はこちら
http://www.kyodogakusha.org/online-shop.html

hi^-^de

カテゴリー: お知らせ, チーズ

2018も早いものですでに2週間が過ぎてしまいました。
みなさまへの新年のご挨拶が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。
本年も、皆様に喜んでいただけるチーズ造りに励んでまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、新年を迎えるとチーズ工房は1年で一番忙しい季節に入ってまいります。
お陰様で今年も“さくら”のチーズ製造が本格的に始まり、今週より販売も開始いたしました!

さくら

さくら(プチ・プレジールも含め)は昨年から発酵を少々変えました。
少量生産『酒蔵』の技術をさくらにも生かし、乳酸菌と共に日本酒由来の酵母(酵母の生きた日本酒より抽出)を添加することにより、とても口当たりの良い仕上がりとなっています。
また、『とかち野酵母』も合わせて使用することにより、より豊かな風味を持ったチーズとなりました。
とかち野酵母は十勝で生まれた酵母で“エゾヤマザクラ”のさくらんぼから分離された酵母です。
※とかち野酵母の詳しい説明はこちら
http://www.nitten.co.jp/~ntn-tokachino/

さくら
共働学舎のナチュラルチーズ“さくら”として世に初めて出たのが2003年で、今年で15年目となりました。
15年経ってもまだまだ美味しさを追求する余地が残されていることを私たちも実感しました。
どんな美味しさを引き出せるのか、作っている本人たちも楽しんでおります。

5月上旬までの4か月間ですが、どうぞ今年も食卓を“さくら”のチーズで満開にお楽しみください!

hi^-^de

カテゴリー: お知らせ, チーズ

新得共働学舎 「 収穫祭2017
今回は、『 こども祭り 』 というテーマで、子ども達に楽しんでもらえるように、
学舎メンバー皆で色んなアイデアを出しては話し合いを進め、開催することが出来ました!


終始 笑顔の耐えないお祭りとなりました。


「 こどもチーズたこ焼き 」 を、準備する子ども達。
注文がいっぱい入って、てんやわんやの大人気!


農場を体験できる、色々なイベントも行いました。



牧草ロールや、トラクターに乗っては、子どもも大人も大はしゃぎ♪


ブラウンスイス牛のかえでちゃんも登場!


干し草のベッドで、空を見上げてのお昼寝。


山羊も見守っています。


同じ町の農家さんが、サプライズで演奏を始めてくれて、更に賑やかに ♪






代表・宮嶋 望と一緒に 「 農場散歩 」。
喋りだしたら止まらないツアーは、予定時間通りに終えることが出来ていたでしょうか?


さぁ! メインイベントの 『 チーズ転がし大会 』 の開催です!!
転がすチーズは、木で丁寧に作った模型ですが、
その大きさと重さは、共働学舎のラクレットチーズとまるで同じ出来上がり☆


小高い山から一人づつチーズを転がして、的を狙います。
ヨーロッパで行われている本物のチーズを急勾配の放牧地から転がして、我先にとチーズを追いかける祭りに習って、子どもが楽しめる企画を考えました。
共働学舎の山の放牧地も、とっても急勾配な場所もあるのですが、本場のお祭りでも怪我人が続出ということで、悩んだ末の子どもバージョンの完成です!

ところが!!??
この後すぐに、猛烈な雨が降り出してしまい、大パニックに!!
まさに 「スコール」 です。

大会は、残念ながら途中で中止となりました・・・
楽しみにしてくれていた子ども達も、私達も、非常に残念でなりませんでした。

そして、1時間後くらいには、さっきまでの雨がウソのような晴天に・・・


たくさんの子ども達が農場内を駆け回る、とっても楽しい収穫祭となりました。
また来年、企画したいと思っています。
是非またの機会には、新得町にいらしてください!

9月24日㈰ には、新得町の 「そば祭り」も行われます。
昨年は 台風の被害で開催出来ませんでしたが、今年は天気も大丈夫そうです!!

—–
新得共働学舎 「 収穫祭 
来年もお楽しみに!!

 

カテゴリー: 未分類

一か月くらい前からミンタルのFacebookページでお野菜情報を発信し続けたところ、少しづつ広まっている様子で、町内の方はもとより、わざわざお電話でお問合せいただいて地方発送まで承らせていただいて、嬉しい限りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お野菜はその日に収穫ができたものを販売していますので、なにが出るかは見てみてのお楽しみ。
今週からじゃが芋の収穫も始まってご要望の多かった「新ジャガのラクレットオーブン」も再開いたしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

今採れているのは「ワセシロ」というじゃが芋で「早生白」と書き、早く収穫出来て身が白いのが特徴。
ポテトチップスの原材料にも使われる通り、揚げ物や炒め物などにぴったりです。
もちろん「ラクレット」との相性も抜群です!

さて、ご来場のお客様からは
「このお野菜はどこで作っているの?」
と、よく聞かれます。

新得共働学舎の畑は、場内の見える場所にもありますが、場外でも広くたくさんの作物を作っています。

今朝は早起きして畑を回って写真を撮ってきましたので一部ですがご紹介いたします。

まずはやっぱりじゃが芋畑から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃが芋は何種類か植えていますが、今は先に紹介したワセシロを収穫中。
この後は北海道じゃがいもの定番となった「きたあかり」や、小粒ながら煮崩れしにくく旨みのある「マチルダ」などが収穫されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて白と赤のお花が咲いている蔓は「花豆」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お隣では「とうきび」の身がだいぶ膨らんでいました。
トウモロコシの事を北海道では「とうきび」って呼びますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナスは2日に一度のペースで収穫、販売しています。
「ナスは嫌いだけど、共働学舎のナスなら食べられる」
という人がいるくらい、味わいのあるナスです。

 

 

 

 

 

 

そば畑もだいぶ白い花が付いてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

新得はそばの名産地で有名です。
国道沿いの『そばロード』ちょうど今頃は白い花が満開で綺麗です!
共働学舎は少し遅めに種まきをしていますので、収穫は9月上旬。
12月頃には新そばをお楽しみいただけます。

さて、農場内に戻ってきましてハウスの中でも実りを迎えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い日にはキュウリが美味しいですね!
お味噌をつけて、ビールのおつまみにピッタリです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニトマトもどんどん赤く熟しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通のトマトはまだもう少し時間がかかりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この細長いトマトは「サンマルツァーノ」という加工などに使われるトマトです。
熱を加えるととても旨みの出るトマトで、トマトの缶詰などはこのトマトが使われていることが多いです。
今年はトマトソースなどの加工にも挑戦する予定!こちらもお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にピーマン。
ピーマン嫌いの子供たちは多いですが、共働学舎のピーマンを食べた子供たちはみんなピーマンが好きになります!
先日カフェがお休みの時、お客様から店頭販売しているピーマンを洗って欲しいと頼まれ、お塩を添えて出してあげたところ、家族3人そのままバリバリお召し上がり!
美味しい!とさらにもう一個追加注文で洗って差し上げました。
そんな美味しさのピーマンです!(表現が見つからなかったので・・・)

 

久々の長文ブログになりましたが、ご紹介したお野菜はまだ一部だけ。

農場に来ないと味わえない味覚が盛りだくさんですので、夏休みはぜひ足をお運びくださいませ!

hi^-^de

 

カテゴリー: ミンタル, 野菜

2017年も半年が過ぎ、7月に入ったと思いましたら全国的に不安定な空模様ですね。
北九州を中心に襲った大雨により被害にあわれました皆様、謹んでお見舞い申し上げます。

ここ新得は連日30℃越えの日が続き、チーズの包装室以外はエアコン設備がありませんので少々バテ気味です・・・。

しかし、畑の作物は太陽を一杯に浴びてすくすくと育ち、ガーデンのお花たちは色鮮やかに咲き誇っています!

農場に入ってきて一番最初に目にするお花は駐車場沿いに咲く白い「ウツギ」の花。
別名「卯の花」とも呼ばれ、唱歌『夏は来ぬ』の歌詞の中にも出てくるお花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

白く枝垂れるように咲くお花は何とも涼しげな印象を与えてくれます。

その裏、ウッドチップの歩道沿いに咲くのは「アスチルベ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

アスチルベは水の吸い上げがあまりよく無いため、切り花には向いておらず、お花屋さんなどではあまり見かけません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白いアスチルベも咲いてます。

ミンタルの玄関に近づくと白い蔓バラがアーチを作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その足元には赤やピンクのバラも咲いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バラの花がとっても香っていますので、回りにはミツバチや蝶々たちが蜜を集めに飛び回っています。

夏のガーデンを楽しいませてくれる白いアジサイ「アナベル」もようやく咲き始めました!

 

 

 

 

 

 

 

 

白いお花はこのまま秋口まで咲き続け、私たちを楽しませてくれます。

ミンタルの裏手に回るとベリーが実を付け始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カシスはすでに黒々と実り、甘酸っぱくビタミンたっぷりって味わい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーベリーはまだまだですね。

これらのベリーはミンタルのケーキや「フロマージュ・フレのベリーソース添え」としてもお出ししています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末は3連休。
初夏の北海道、初夏の新得農場を満喫しにぜひお越しください!

hi^-^de

カテゴリー: ミンタル, 風景